台東区のこどもクラブ(学童保育所)で公衆電話教室開催
台東区の入谷こどもクラブで、10月19日(水)にNTT東日本の協力を得て公衆電話教室を実施し、児童一人ひとりに公衆電話の使い方を体験してもらいました。
昨年の経験を活かし、先生方も、最近あまりできていないといわれる電話での基本的な挨拶の仕方を学年別に練習させるなど、しっかり事前準備をしてもらいました。
当日は、最初に日本公衆電話会の役員から公衆電話の役割や災害時の使い方について説明がありました。その後、21人の児童1人1ひとりに公衆電話を使ってもらい、先生との実際の通話を体験してもらいました。中にはアドリブでの応対もあり、戸惑う児童もいました。約半数の児童が初めて公衆電話の金属ボタンを押しての体験となり、普段の公衆電話教室にも増して、各児童とも真剣でした。
体験した全児童はこの教室を通して災害時のみならず、日常生活で常に連絡を取り合うことの大切さを感じ取ったようでした。
また、日常生活や災害時に役立ててもらうため、日本公衆電話会から小学生向け171マニュアルとこども手帳を贈呈しました。
|
 |
支部だより(エリア別)
一覧ページへ支部だより(年別)
一覧ページへ