大阪支部では、令和6年11月15日(金)に関西大学様との『防災活動』に係る初めての取り組みイベントとして『関大防災Day2024』に参加しました。当日は、南支部長、桑田副支部長を中心に関西大学千里山キャンパス近隣の「地区防災組織」をはじめ在校生のみなさまを対象に『災害用伝言ダイヤルサービス(171)』のPR活動に加え、独自に作成した関西大学千里山キャンパス内に設置されている「公衆電話配置МAP」の配布や公衆電話デモ機を用いた利用体験に取り組みました。当日は、社会安全学部のみなさんや教職員のみなさんからのご質問をお受けするとともに、地区自主防災協議会様から令和7年1月19日(日)<予定>の地区防災訓練において『災害用伝言ダイヤルサービス(171)』訓練機と公衆電話デモ機を活用した利用体験・PR活動のご依頼をいただきました。今後も引き続き関西大学様との連携強化に取り組んでまいります。
【イベント模様】