千葉支部(支部長 石井菊治郎)では、5月30日(木)、千葉市内の店舗において「千葉支部役員等全体会議」を初めて開催しました。
冒頭、石井支部長から「コロナ禍により、4年余り活動を中断せざるを得なかった各地区の役員の皆さんに一同に集まっていただきたく、今回、このような場を設けました。これからの千葉支部の活動の再開に向け忌憚のないご意見交換をお聞かせください。」との挨拶がありました。
また、来賓としてNTT東日本-南関東千葉事業部から大川サービス部門長と久保田担当課長がお見えになり、大川部門長からは「現在、低利用の公衆電話については、廃止を進めておりますが、公衆電話事業はこれからも続けて参ります。特に子ども達は公衆電話の使い方を知らない子も多いので、是非、日公会の皆さまの力添えをいただき、公衆電話や災害用伝言ダイヤル171の使い方についてのPR活動をお願いいたします。」との挨拶がありました。
この後、会議では令和5年度活動報告と令和6年度活動計画案について事務局から説明があり、会場に集まった会員の方々は熱心に耳を傾けていました。