福岡支部では、9月15日(火)、地域の安全・安心への貢献活動として、行橋市で特設公衆電話サポート活動に取り組みました。行橋市北小学校は、大規模災害で中長期(1週間以上)の避難や多数の避難人員の発生が想定される場合に使用される二次避難所に指定されています。特設公衆電話は、玄関ホールに1回線がシールで表示されており、分かり易い場所にありました。通話確認を行い良好な状態でした。電話機は市役所で保管されているとのことでした。
- 川﨑支部長
福岡支部では、9月15日(火)、地域の安全・安心への貢献活動として、行橋市で特設公衆電話サポート活動に取り組みました。行橋市北小学校は、大規模災害で中長期(1週間以上)の避難や多数の避難人員の発生が想定される場合に使用される二次避難所に指定されています。特設公衆電話は、玄関ホールに1回線がシールで表示されており、分かり易い場所にありました。通話確認を行い良好な状態でした。電話機は市役所で保管されているとのことでした。