信越統括支部の新潟支部では、7月12日(金)に上越市の直江津小学校を訪問し、地域の安心安全の社会貢献活動として、当会の樋口監事より校長先生に「こども手帳」と「171マニュアル」を贈呈し、感謝の御言葉をいただきました。また、「公衆電話教室」「災害用伝言ダイヤル171の体験」についてもご説明し、避難所と設置されている「特設公衆電話」についても先生立会の下、点検を実施いたしました。また、同様に直江津南小学校に「こども手帳」と「171マニュアル」を贈呈いたしました。1月の地震では、多くの避難者が訪れた直江津中学校を訪問し、「災害用伝言ダイヤル171」のご説明をし、教頭先生立ち会いの下、「特設公衆電話」の点検を実施いたしました。