新潟県魚沼市の小学校に「こども手帳」「171マニュアル」を贈呈・特設公衆点検

 信越統括支部の新潟支部では、6月17日(火)に、新潟県魚沼市の小出小学校を訪問し、当会の井口理事より校長先生に、地域の安心安全の社会貢献活動の一環として、「こども手帳」と「171マニュアル」を贈呈いたしました。校長先生からは、感謝の御言葉をいただきました。贈呈後、特設公衆電話のご説明と点検をさせていただき、御礼の御言葉をいただきました。また、同日、堀之内小学校も訪問し、「こども手帳」と「171マニュアル」を贈呈するとともに特設公衆電話の点検をさせていただき、校長先生より感謝の言葉をいただきました。なお、湯之谷小学校、伊米ケ崎小学校、宇賀地小学校へも訪問し、教頭先生立ち会いの下、「特設公衆電話」の点検を実施いたしました。「特設公衆電話」について設備、機器等利用の方法も確認出来て良かったと感謝の御言葉をいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ