松山市立日浦小学校へ「こども手帳」を贈呈

  愛媛支部では、7月9日(火)地域の安全・安心への社会貢献活動として、松山市立日浦小学校に「こども手帳」30冊を贈呈しました。 
日浦小学校は、「自ら考え、心豊かにたくましく生きる児童の育成」を教育目標に掲げて、「自ら考える子 心やさしい子 粘り強くやりぬく子」を校訓とする学校です。
贈呈は山内先生に冊子30冊を贈呈しました。有効に活用をさせていただきますと感謝していただきました。災害用伝言ダイヤル171や公衆電話の体験学習について説明させていただき、公衆電話教室、地域防災訓練への参加についてもご提案させていただきました。
最後に災害時用公衆電話の説明もさせていただき、体育館に3回線設置されていることを確認し、サポート支援を行いました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ