山形支部では、令和6年10月8日から11月7日まで、遊佐町内23ヵ所の公民館や小中学校に設置された災害時用公衆電話(特設公衆電話)の点検コンサル活動を実施しました。
この施策は、遊佐町とNTT東日本山形支店の協定に基づき、日本公衆電話会が遊佐町の各指定避難所に設置された災害時用公衆電話回線の回線設置位置や、電話機配備状況を確認の上回線試験を実施し、あわせて災害時用公衆電話の設営方法、171災害用伝言ダイヤルサービスの概要ならびに活用方法等について現地責任者へ説明の上、現況を写真撮影、DB化したものを町へ提供し、万が一の際に役立てて戴くよう取り組んだものです。