昨年に引き続き東京支部(東京南地区)では、世田谷区立二子玉川小学校から依頼を受け、7月19日(金)にNTT東日本と協力して小学校区域の防災訓練で、公衆電話と災害用伝言ダイヤル(171)体験を実施しました。
二子玉川小学校では、毎年、夏休み前の終業式の日の午後に学校と地域住民や行政が合同で防災訓練を開催しており、児童と保護者や地域住民が一緒に体験する各種の訓練メニューに、『公衆電話と災害用伝言ダイヤル(171)体験』が取り入れられました。 訓練では子どもたちが中心に、公衆電話の利用体験や災害時用公衆電話から171へダイヤルして、伝言の録音や再生を体験しました。猛暑の中でしたが、子どもたちは元気いっぱいで訓練に取り組み、171への伝言の録音もスムーズにできていました。