小田原市教育委員会へこども手帳の贈呈

神奈川支部は7月3日(水)、小田原市教育長を訪問し、昨年度に引き続き、市内の小学校25校の小学4年生約1,900名に対し、こども手帳を贈呈しました。贈呈式では、教育長の栁下様から、「毎年継続して寄附頂き大変有難いです。こども手帳は交通安全、犯罪から身を守ることなど、基本的な防災、防犯に関する内容が網羅されていることなど、安全安心の指導に活用しています。最近は自然災害が多発しており、被災した際に家族と連絡がとれる手段である災害用伝言ダイヤル171を事前に知っておくことはこどもたちにとってもとても大切なことです。」とのお言葉を頂きました。対談では、公衆電話教室や災害用公衆電話について具体的に説明しました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ