沖縄支部(支部長:金城 仁)では、令和6年7月26日(金)に浦添市役所の「松本浦添市長」を訪問し、地域の安心・安全の取り組みとして、浦添市立の11校の小学校へ「こども手帳」を寄贈しました。松本市長からは「非常にわかりやすい冊子で、この一冊があれば安全に過ごすことができるような内容でした。早々に子どもたちへ展開していきたい。本当にありがとうございました。」と御礼の言葉を頂きました。また、同時に「災害時連絡方法の手引き」及び「171ツール」を寄贈し、周知・啓蒙活動も実施しました。なお、寄贈式には、教育委員会及び防災危機管理課の同席もあり、PR効果は大きいものとなりました。雑談の中では、電話帳の初版の提供や公衆電話ガチャコレクションでの「公衆電話機」のPRもすることができましたが、教育委員会の内田部長からは、学校にあった公衆電話機が撤去されて、困っているなどの意見もありました。
- 沖縄支部 松本浦添市長等