愛媛支部では、3月9日(日)新居浜市多喜浜体育館において新居浜市国際交流協会主催の「新居浜市在住の外国人向けて!!いっしょに楽しく防災を学ぼう!!」と「防災ワークショップin新居浜」に参加して災害用伝言ダイヤル171の周知啓発活動・公衆電話教室を実施しました。新居浜市には、1700人の外国人が住んでいます。その中には日本語がよくわからない人たちも多く、災害時の情報収集や避難は困難なことから、大きな災害が起こった時に新居浜で暮らす人たちが助け合って命を守れるよう日本の災害・新居浜市の防災について防災ワークショップで、さまざまな知識などを学んでいただきました。
当会は、災害用伝言ダイヤル171の使い方・Web171及び公衆電話教室で実際に体験していただきました。災害が起こった際に最も安全・安心な行動をとっていただくため、連絡方法について伝言ダイヤルを使って安否確認の重要性を感じていただき大変有意義な活動でした。当会のブースには、各報道機関からの取材もあり、ニュースで放映、新聞へ掲載される予定です。