7月22日(土) 公益財団法人日本公衆電話会岩手支部(支部長:遠藤政幸)は太田地区活動センターにて防災講演会、岩手県の火山活動に関する検討会 座長 齋藤徳美(岩手大学名誉教授)、(日公会岩手 相談役)の講演会で「災害時連絡方法のてびき」を配布、説明しました。
この冊子は大規模災害時の安否確認を「171災害用伝言ダイヤル」を使用して安否確認できる方法を詳しく記載しているハンドブックで万が一の時にあわてずに安否確認の方法がわかるもので冒頭に解説を行いました。
太田地区活動センターの防災講演会に参加した約100名に「太田地区で想定される自然災害」と題し自分たちが住んでいる場所での水害などを詳しく学びました。