名古屋支部は6月19日(火)、春日井市教育長を訪問し、春日井市立小学校38校に対し、子ども手帳(電子版)1,500枚を贈呈しました。教育長の水田様からは、「最近、小学生を巻き込む事件事故が多く発生しており、贈呈の主旨を十分踏まえて学校での道徳教育に活用させて頂きます。」と感謝の言葉を頂きました。贈呈の模様は中日新聞と中部ケーブルネットワークで紹介されました。なお、こども手帳(電子版)については、7月3日の校長会で説明されたあと、7月12日に各学校に配布されます。
名古屋支部は6月19日(火)、春日井市教育長を訪問し、春日井市立小学校38校に対し、子ども手帳(電子版)1,500枚を贈呈しました。教育長の水田様からは、「最近、小学生を巻き込む事件事故が多く発生しており、贈呈の主旨を十分踏まえて学校での道徳教育に活用させて頂きます。」と感謝の言葉を頂きました。贈呈の模様は中日新聞と中部ケーブルネットワークで紹介されました。なお、こども手帳(電子版)については、7月3日の校長会で説明されたあと、7月12日に各学校に配布されます。