防災週間での「171サービス街頭キャンペーン」 北九州

 福岡支部では、9月1日(金)、北九州市小倉北区魚町銀天街周辺で「防災の日」に合わせ、『災害用伝言ダイヤル「171」』街頭キャンペーンを実施しました。「本日は9.1防災の日です。大規模災害時には災害用伝言ダイヤル”171”を活用してください。」との声掛けとともに、「171マニュアル入りティッシュ・マスク」1500個を通行人に手渡しました。昨年の熊本・大分地震、今年の九州北部豪雨と大災害が発生しています。受け取られた通行人の方から、「ご苦労様です。171は聞いたことはあるが具体的な方法は知らなかった。」、「公衆電話は災害時、繋がり易いのですね。」などの声が聞かれました。「日本公衆電話会」及び「171」のPRに努めることができました。 街頭キャンペーン終了後、今年度の取り組み状況や小学校への提案活動、新たなネット安全ガイドの説明、日公会ブックチェンジプログラムなどの意見交換を行いました。活動模様について、西日本新聞の取材がありました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ