宮城県女川町教育委員会様に「こども手帳」等の贈呈

  令和7年(2025年)6月3日(火))に日公会宮城支部は、宮城県女川町教育委員会様に「こども手帳」等を贈呈いたしました。
 女川町は、宮城県の東、牡鹿半島基部に位置し、東日本大震災により被災した三陸地域に創設された「三陸復興国立公園」地域に指定されています。
  贈呈は女川小・中学校「校長室」で行われ、平塚教育長様、新田教育局長様、女川小学校三浦教頭様の出席のなか贈呈しました。
 本冊子は今後、学校の授業での活用や家での親子会話の教材して活用を考えていきたいとのお言葉を頂戴いたしました。
  なお、贈呈の模様は地元紙及び学校の機関誌からの取材を受けました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ