令和元年5月21日(火)雫石町役場で職員防災研修会に盛岡西消防署雫石分署職員も参加し開催されました。 同町では県境の秋田駒ヶ岳の噴火に対する入山規制、下山指示、避難誘導等の対応を全職員をあげて行う必要があることから岩手大学名誉教授、齋藤徳美先生(火山学)から熱心に参加した約180名が学びました。
(公財)日本公衆電話会 岩手支部(支部長:遠藤政幸)では地域の安全安心のため防災研修などを通じ「災害用伝言ダイヤル」の認知啓発活動に取り組んでいます。
令和元年5月21日(火)雫石町役場で職員防災研修会に盛岡西消防署雫石分署職員も参加し開催されました。 同町では県境の秋田駒ヶ岳の噴火に対する入山規制、下山指示、避難誘導等の対応を全職員をあげて行う必要があることから岩手大学名誉教授、齋藤徳美先生(火山学)から熱心に参加した約180名が学びました。
(公財)日本公衆電話会 岩手支部(支部長:遠藤政幸)では地域の安全安心のため防災研修などを通じ「災害用伝言ダイヤル」の認知啓発活動に取り組んでいます。