「ブックチェンジプログラム」を活用した「八戸市さくら幼稚園」に大型絵本など児童図書を寄贈

2月22日(木) (公財)日本公衆電話会青森支部(支部長:橋本精二)はご家庭や職場などで眠っている本、読み終えて不要になった本をご提供いただく「ブックチェンジプログラム」活動を平成26年から行ってきており、その基金を活用したボランティア活動を行っています。
今回は、学校法人八戸工業大学「さくら幼稚園」に新しい大型絵本などを寄贈いたしました。
これまでの集本冊数は約8,500冊となり、平成28年には福島県内の児童センターに「大型絵本」を寄贈し今回は二回目の寄贈となります。
園児からは手作りの感謝状とメダル、踊りのお礼をいただき感激しました。このもようを地元紙二紙に掲載されました。

日本公衆電話会は地域の安全・安心に向けてた社会貢献活動に取り組んでいます。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ