岐阜支部は、NTT岐阜支店災害対策室、NTTドコモ岐阜支店と連携して、岐阜市立長良小学校において、7月8日(土)9時30分から12時30分まで公衆電話教室と171災害用伝言ダイヤル、伝言版の体験会を開催しました。このイベントは、長良小学校全350人参加の避難生活を体験する教室の一環として開催されたもので、全校児童のうち4年生、5年生、6年生の児童160人とその父兄が参加しました。9時30分から父兄の体験時間があり、その後、4年生から順番に実施しました。公衆電話は、使用したことがない生徒が殆どであり、公衆電話のかけ方と、緊急通報のやり方について体験して頂きました。当日は、各自治体等が参加し様々な体験のメニュー予定されており、各年を3クラスに分け15分づつ9回行うタイトなスケジュールとなりましたが、公衆電話の使い方などしっかりと伝えることができ有意義な活動ができました。朝からの非常に暑く、体験会は長時間に亘りましたが、体験会を実施した教室はエアコンが付いており快適な環境の中で実施することができました。なお、この模様は、7月9日の中日新聞に掲載されました。