山梨県教育庁へ「こども手帳」を贈呈

山梨支部では5月8日、山梨県教育庁に対し、山梨県下の国公立及び私立全小学校(165校)の小学4年生向けに、河野支部長より「こども手帳」約7,000冊を寄贈しました。贈呈式にはこの度の寄贈にあたり御尽力頂いた大久保山梨県議員にもご同席頂きました。山梨支部からは、当会の説明、これまで山梨県内で実施している公衆電話や171等の体験教室、特別設置公衆電話等のご紹介をさせていただきました。降籏教育長からは「こども手帳はこどもたちに役立つ防災、防犯の内容がコンパクトにまとめられた冊子となっており大変良いものと思います。学校での防災教育だけではなく、家庭においても保護者のみなさんにも読んで頂きたいものです。」との御礼の言葉をいただきました。なお、こども手帳については別途各小学校へ送付することとしております。また、本贈呈式の模様は山梨日日新聞と読売新聞への掲載、YBS山梨放送で放映されました。

 

 

 

 

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ