「安全安心まちづくりひろば」イベントで171体験・公衆電話教室を実施

 高知支部では、10月19日(日)イオンモール高知1F南コートで行われた「安全安心まちづくりイベント」に参加し、NTT西日本ブースにおいて、災害用伝言ダイヤル171操作体験による周知啓発及び公衆電話教室を行いました。

 このイベントは、高知県民・高知県への観光客全てが安全で安心して暮らし、または滞在することができる地域社会の実現を推進するため、県や関係団体が、防犯を中心として、交通安全や防災に関する取り組みを紹介・広報啓発する年1回開催の行事です。
 イベントでは、パリオリンピック・レスリング金メダリストの櫻井つぐみ選手(高知県出身)による防犯トークやじゃんけん大会、写真撮影会などもあり、10時の開店とともに多くの買い物客や家族連れの方が訪れました。
 NTT西日本のコーナーでは公衆電話と災害用伝言ダイヤル171の体験コーナーを開設し、災害時にあわてず連絡(安否の確認)する方法などの周知啓発を行いました。
 小さいお子さんは、公衆電話を使ったことがなく、戸惑っていましたが、かけ方を教えて電話番号を押すと、隣の電話に繋がり家族と通話できると喜んでいました。また、災害用伝言ダイヤル171の操作体験も多くの方に体験していただくことができ、災害時の連絡方法を知っていただくことができました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ