「城坤地区自主防災力強化訓練」で171の利用方法と171訓練機を使用した電話教室を開催

 香川支部では、11月24日(日)、香川県丸亀市城坤小学校において「城坤地区自主防災力強化訓練」が開催され、自身の安全と防災に対する意識強化を図ることを目的に参加者は真剣に訓練に参加をされていました。
   当支部の大西理事も参加をいただきNTT西日本香川支店(NTTフィールドテクノ香川営業所)と合同で体験コーナーを開設しました。
各班ごとに分かれて8箇所の訓練(消火器使用訓練・簡易担架作りと搬送訓練・リヤカーと車いすの取り扱い訓練等)を体験されていました。当訓練会場の安否確認方法体験コーナでは、171体験機を活用して代表の方に体験をしていただきました。参加者の方からも積極的に体験・質問もあり大変有意義な公衆電話教室になりました。校内にも公衆電話機が設置をされており「公衆電話設置場所検索方法」についても周知も行いました。また、城坤小学校は、避難所に指定をされているため、体育館にある「特設公衆電話(1回線)」の設置状況や回線状況の確認を行い担当者へお伝えすることができました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ