高知分会では、平成30年5月27日、晴天にも恵まれ大変暑い中、高知市仁井田の高知新港で開催されました「平成30年度南海トラフ地震を想定した防災訓練と様々なイベントで防災を楽しく学ぼう!!「防災フェスタin高知新港2018に参加しました。
今回の訓練では、南海トラフ地震(マグニチュード(M)9.0の巨大地震が発生したとの想定の訓練と様々なイベントで防災に学べる訓練会場も設営されおり、発災時に関係機関が迅速な応急活動ができる総合防災訓練でした。
また、住民も楽しみながら、防災への意識を高められる地域防災フェスティバルも開催された。高知県などが主催し、高知市等及び消防機関、警察、自衛隊、海上保安庁、四国地方整備局、四国経済産業局、防災関係団体・企業など約90機関1200名が参加し、倒壊家屋から負傷者の救出、ヘリによる要救助者の救出などさまざまな訓練をはじめ、展示・体験コーナーに設けられたNTTグループのブースにおいて、NTTフィールドテクノ四国支店と合同で、『災害用伝言ダイヤル”171”』の概要説明や伝言登録・再生などの訓練機を使用した実演及び公衆電話機の実機を設置して、子供さんにも公衆電話機のかけ方・使い方について理解もいただき大変好評で効果も大きかった。