2024年度香南市総合防災訓練に参加 171体験・公衆電話教室を実施

 高知支部では、11月10日(日)香南市立夜須中学校で行われた香南市総合防災訓練に、NTTフィールドテクノ高知災対と連携・協力し、公衆電話教室・災害用伝言ダイヤル171体験による防災学習会を行いました。

 香南市では、南海トラフ地震の発生を想定した地震対策訓練を香南市、自主防災組織及び各関係機関が協力して実施することにより、災害時における適切な行動の習得、地域防災力の向上、被害の拡大防止に努めることを目的に毎年、開催しているものです。
 体育館のNTT西日本の展示・体験コーナーには、公衆電話や171体験機器を展示し、夜須中の全校生徒にサービス概要や操作方法を体験していただきました。
 当日は、全校生徒約60名が6班に分かれ、約20分程度、順番に各ブースを見学・体験してまわりました。
 当ブースでは、伝言ダイヤル171の概要を説明し、2台の体験機器に伝言メッセージを録音していただきました。名前、避難場所や健康状態などを的確に伝えることができていました。また、全生徒に体験していただくことができたので、ひと安心しました。
 また、体育館の入り口付近には特設公衆電話回線が確認でき、点検を行うことができました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ