2019年 重信川総合水防演習で「災害用伝言ダイヤル171」をPR

  四国統括支部(愛媛分会)では、2019年5月12日、松山市の重信川橋下流右岸河川敷で開催された「2019年重信川総合水防演習」に参加しました。

 防災関係機関が参加し、水防工法をはじめ、防災車両、ペリコプターなどの演習及び展示・体験コーナーに設けられたNTTグループのブースにおいて、NTTフィールドテクノ四国支店と合同で、『災害用伝言ダイヤル”171”』の概要説明や伝言登録・再生などの実演を行いました。
 今年度の訓練は、2019重信川総合水防演習実行委員会の主催。晴天にも恵まれ暑い中でしたが、重信川流域を中心に非常に激しい雨が降り続き川の水位が上昇し大洪水になるとの想定で、国交副大臣の視察の中、国土交通省、愛媛県、愛媛県内市町村、水防団などをはじめとする関係機関などにおいて、洪水・高潮等による災害から身を守る危機意識を高めるための活動を目的に演習が実施されました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ