「友部小地区敬老祝賀会」における公衆電話及び171体験教室開催

令和6916日(敬老の日)、「笠間市友部小地区敬老祝賀会」が開催され、茨城支部ではNTT東日本茨城支店と共同で「171体験教室」のメニューでイベントへ参加しました。笠間市では、多年にわたり社会の進展に貢献されてきた高齢者の方々を敬愛し、長寿を祝うため、75歳以上の方を対象とした敬老事業を行っており、市内で最も多くの方が所属されている友部小エリアの敬老会実行委員会が地域交流センタ「Tomoa」において企画し、60名を超える方々が参加されて盛大に開催されました。「171体験教室」では日本公衆電話会事務局3名に加え、茨城支部支部長、地元の協力会委員1名が参加、合計5名の体制で171体験機2台、スマートホン実機2台を使用し体験教室を実施しました。今回NTTの協力を得て、参加者が実際の171サービスに会場で録音、帰宅後家族で聞いていただける工夫を実施し、参加者からは非常に喜ばれました。体験された約50名の参加者からは、「知識としては知っていたが、実際に利用したのは初めてで、災害時に備えた体験が重要だと痛感した。帰宅したら家族で今回の録音を聞きながら171を使ってみる」等のお言葉もいただきました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ