佐賀支部では、11月3日(日)、地域の安全と安心への貢献活動として、佐賀市諸富町で行われた避難防災訓練にNTT佐賀支店災害対策室と当会からは北村副理事が参加しました。諸富町自主防災活動本部の主催でで情報伝達・避難・体験の各種訓練を通じて、住民による災害時に即応できるよう防災減災意識の向上等を図るため、400名が参加し諸富北小学校で開催されました。炊き出し、避難設営運営の訓練などが行われました。NTT佐賀支店と日本公衆電話会は、一般電話機と模擬端末を活用した災害用伝言ダイヤル171の体験、災害時連絡方法のてびき(150冊)と171周知用のティッシュ・マスク(150セット)配布などの取り組みを行い、171サービスのPRに努めました。最近は水害等、常に何が発生するかわからない。との声もあり、住民の方々は熱心に取り組まれていました。