大野城市民総ぐるみ防災訓練で171PR

福岡支部は、11月30日(土)、地域の安全・安心への貢献活動として、大野城市民総ぐるみ防災訓練に参加し、171のPRに取り組みました。市民総ぐるみ防災訓練は、地域・学校・行政の全組織が同日、同時刻に訓練を行い、行うべき行動や担うべき役割などを再確認することを目標に行われています。今回、防災展示会場となった大利中学校グランドでNTT福岡支店災害対策室のブースで梅下副理事、扇副理事が参加され、171のPR活動を行いました。NTT福岡支店のポータブル車両による衛星回線を利用した電話機や171サービスの模擬端末を2台(1台新機種のCUTE)を設置して、大利中学の生徒や校区の住民の方々に171の操作体験をしていただきました。171を知らない方が多くいらっしゃいましたが、皆さん熱心に取り組んでいました。また、井本大野城市市長へ災害時連絡方法のてびきを贈呈することができました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ