佐賀県原子力防災訓練で171PR

 佐賀支部は、11月30日(土)、地域の安全・安心への貢献活動として、佐賀県原子力防災訓練に参加し、171のPRに取り組みました。佐賀県原子力防災訓練は、国、福岡県、長崎県が連携して、原子力防災対策の習熟や連携協力体制の強化、原子力防災意識の向上を目的に佐賀県・玄海町・唐津市・伊万里市主催で実施されました。小城中学校会場に設けられたNTT佐賀支店災害対策室のブースで西村副理事が参加し、一般電話機や171サービスの模擬端末を使って、災害用伝言ダイヤル171の伝言を録音する・伝言を再生する操作や171の説明に取り組みました。参加された住民の方には、災害時連絡方法のてびきや171周知用のティッシュ・マスクをセットして配布し、171の周知活動を行いました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ