大分支部(支部長:荒金 一義)は、令和6年9月21日(土)に大分市で開催された「サイエンスフェス2024in大分」において、地域の安心・安全の取り組みとして、NTT西日本 大分支店(支店長:谷奈生絵)と合同で171周知活動等を実施しました。 NTT西日本 大分支店ブースへの来場者数は、2,121名で昨年をはるかに上回りました。NTT西日本 大分支店が作成する風船電話は、盛況でその後、公衆電話の操作を実施してもらう段取りで実施しました。ほとんどが家族連れで、初めて公衆電話機に触る子供もおり、受話器の重さやダイヤルボタンの感触を確かめながら操作していました。参加者からは、「171は初めて操作しましたが、簡単にできました。災害時には役立てたい。」や「「171」について少し理解できました。」などの感想が寄せられました。参加者には、消しゴムや「災害用伝言ダイヤル(171)」のツール(マスク&ティッシュ)を配布し、171の周知・啓蒙活動も行いました。