佐賀支部では、2月17日、地域の安心安全のための社会貢献活動として、佐賀県防災訓練にNTT佐賀支店と参加し、171の体験を実施いたしました。本訓練は、地震の発生に備え、地域住民参加による訓練を実施し、町民の防災意識の高揚と防災技術の向上、避難所運営などを目的として佐賀県危機管理課と白石町・江北町・大町町・太良町の地域住民、各小学校職員、消防署、消防団員、北明小学校の児童等約300名が参加し訓練が実施されました。避難場所の白石町北明小学校のグランドでの「ドローンを活用した捜索救助訓練」、体育館では「避難所設営運営」でのダンボールでのベット等の作成体験や装備品の展示が行われ、当会では、NTT佐賀支店ブースで、171サービス訓練機とスピーカーホンで171体験を実施しました。各地区の町議等議員の方々にも興味をいただき「体験教室等開催を検討したい」等お話をいただく場面もあり、「災害時連絡方法の手引き250冊(171説明いりのティツシュ、マスク同封)」を配布しました。