埼玉支部では、9月15日(日)に、UR北本団地地域自主防災会主催の防災訓練にて、NTT東日本埼玉災害対策室と連携し公衆電話・災害用伝言ダイヤル171の体験教室を開催しました。主催された自主防災会では、様々な防災関連メニューを準備され、住民の方に体験していただくことで災害発生時の基本行動を確認していただく工夫を盛り込まれていました。公衆電話・171体験教室では、日本公衆電話会事務局3名にて、デモ用公衆電話機1台、171体験機2台、スマートフォン2台を使用して、実際の171サービスに録音していただき帰宅後に家族皆さんで聞いて復習をしていただくプログラムも実施しました。参加された住民の方々は、防災に対する意識が高く、171サービスの録音も積極的に行っていただくことができ、約40名の方が公衆電話と171サービスの体験をされました。参加者からは、「知識としては知っていたが実際に利用したのは初めてで、災害に備えた体験が重要だと痛感した。」「毎月1日、15日のサービス開放日には家族で体験してみる。」などのお言葉をいただきました。