岐阜支部は、11月15日(水)9時からNTT岐阜支店災害対策室、NTTドコモ岐阜支店と連携して、本巣市真正中学校において、公衆電話教室と171災害用伝言ダイヤル、伝言版の体験会を開催しました。この体験会には、中学校3年生5クラスの190名が参加し、1クラス1時限(50分)を使い、171伝言ダイヤル、171伝言版、公衆電話教室とローテションで回し、6時限を費やし、朝9時30分から15時30分まで実施しました。真正中学校には、校内の入り口付近に公衆電話機1台が設置してあるため、4割近くの生徒が使用していましたが、緊急通報については知識が無いため学んで頂きました。始めに、公衆電話の役割と使い方、110番、119番の説明と緊急通報のやり方についてお話したあと、公衆電話の体験をして頂きました。また、今回の参加した生徒には、日公会が作成した「ネット安全ガイドブック」を贈呈し、インターネットの正しい使い方等をお願いしました。配布にあたり担任の先生方にもアンケートをお願いしました。