岐阜市立島小学校で公衆電話教室の開催

岐阜支部岐大分会は、2月21日にNTT岐阜支店災害対策室、NTTドコモ岐阜支店と連携して、北小学校にて公衆電話教室と171災害用伝言ダイヤル、伝言版の体験会を開催し、5年生120名とその父兄が参加しました。

島小学校では、父兄参観日の日を活用しての3回目の開催となり、14時から1時間かけて3班に分かれて行いました。

始めに事務局職員から昨年は災害が多く被災地では公衆電話機が多く利用されたと話したあと、公衆電話機の基本的な使い方、110番、119番への緊急通報のやり方について説明し、児童全員に公衆電話機の体験をして頂きました。

公衆電話機は知ってはいるが、触ったことは無い児童が殆どでしたが、父兄の方達が見守る中、やや緊張気味でしたが、しっかりと基本動作を習得して頂きました。

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ