岐阜支部は、11月22日(金)にNTT岐阜支店災害対策室、NTTドコモ岐阜支店と連携して、大垣市立川並小学校において、公衆電話教室と171災害用伝言ダイヤル、伝言版の体験会を開催し、5年生と6年生44名が参加しました。
体育館に集合してスタッフを紹介されたあと、校長先生から公衆電話を使用したことがありますか?と聞くと1名の児童が手をあげました。
体験会は教室に分かれて始まり、事務局職員から公衆電話の役割と、災害に強いと紹介したあと、基本的な使い方、110番、119番への緊急通報のやり方を説明し、全員に公衆電話機の体験をして頂きました。
川並小学校付近には公衆電話の設置が少なく、事務局職員から、「10円でどのくらい電話できるでしょうか?」「公衆電話の利用が少ない理由は分かりますか?」などの質問を出すと、皆で相談しながら大きな声で受け答えをして頂きました。
担任の教諭も使用したことがないと言われたので、児童の終了のあと体験して頂きました。校長先生も体験会には顔を出し、公衆電話の使い方が分からない生徒の実態を理解して頂き、大いに感謝されました。