岐阜市立早田小学校にてオンラインによる公衆電話教室を開催しました

岐阜支部は、6月12日、NTT岐阜支店、NTTドコモCS東海岐阜支店と連携して、岐阜市立早田小学校にてオンラインによる安否確認訓練の体験会(災害用伝言ダイヤル171、公衆電話教室)を開催し、6年生53名が参加しました。

3社のオンラインによる安否確認訓練の体験会は、新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、2021年から実施しておりますが、近年のコロナ感染拡大の鎮静傾向を受けて、今年度からオンライン形式と直接学校に出向く集合形式を併用して実施することとなりました。

今回はオンラインによる公衆電話教室を実施しましたが、過去の反省点などを踏まえ、学校と事前のテストを実施したうえで臨み、体験会当日はトラブルもなく実施することができ、先生方から感謝の言葉をいただきました。

今後も公衆電話教室等による周知活動を展開していく予定です。

  

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ