相模原市立鹿島台小学校で公衆電話&171体験教室開催

東京西支部は10月4日(水)にNTT東日本の協力を得て、相模原市立鹿島台小学校で『公衆電話と災害用伝言ダイヤル(171)体験教室』を開催しました。公衆電話を知っていても実際に利用経験が少ない3年生を対象として、臨時に設置した公衆電話からかけ方を体験しました。また、災害時用公衆電話を使って171による伝言の録音を体験し、当日特別に参加していた保護者に自身の携帯電話を使用して、子どもが録音した伝言を再生していただきました。
公衆電話の利用機会が減少している昨今、この機会に体験できたことは良かったとの先生方の意見を得ることができ、また児童や保護者の方々には熱心に取り組んでいただき、有意義な一日となりました。

なお、今回の『公衆電話&171体験教室』と実際の災害に備えて、6月27日(火)に日本公衆電話会は先生方と一緒に、事前配備の災害時用公衆電話の保管場所や接続・利用方法について確認し、併せて発信試験等の点検を実施しました。

 

支部だより(エリア別)
一覧ページへ
支部だより(年別)
一覧ページへ

ページのトップへ