東京北支部池袋分会では7月14日(土)、昨年に引き続き練馬区立大泉第六小学校で4年生89名を対象に、NTT東日本の協力を得て公衆電話と災害用伝言ダイヤル(171)体験教室を開催しました。
今年は児童数が増えたため、事前に171のビデオ視聴で概要を学んでもらい、当日は事前配備の災害時用公衆電話3回線のほか臨時回線2回線を利用し、実際に171による伝言の録音体験をしてもらいました。夏休み前の高温の続く中でしたが、児童は熱心に171体験に取り組んでいました。この日は学校公開日で、多数参加していた保護者はこどもたちの体験を興味深く見学したあと、自身のスマートフォンや携帯電話でこどもが録音した伝言内容を確認するなど、家族で171を体験することができました。
トップページ > 2018年, NTTグループとの協賛, 公衆電話教室等の活動レポート, 東京, 災害時用公衆電話(特設公衆電話)の認知度向上サポート活動等, 災害用伝言ダイヤル171等周知活動レポート