東京支部(東京南地区)では、9月11日(木)、NTT東日本の協力を得て、国士舘中学校(世田谷区)で災害用伝言ダイヤル171(以下、171)と災害用伝言板web171(以下、Web171)の体験教室を開催しました。国士舘中学校の1年生(75名)を対象とした防災学習の中で、「災害時の連絡手段はどうするの?」をテーマに、公衆電話を取り巻く環境の変化、新たな連絡手段としての災害時用公衆電話(特設公衆電話)について紹介したあと、PC教室では、パソコンとタブレットを使いweb171での伝言(文字)の登録や確認、技術教室では、当会の役員の指導のもと、171の伝言(音声)の録音に取り組んでもらいました。また、タブレットでも伝言(音声)の再生ができることを確認してもらうなど、171とweb171の連携を体験してもらいました。