2022/5/13 長野県安曇野市の中学校に「ネット安全ガイドブック」を贈呈
2022/5/11 新潟市内の中学に「ネット安全ガイドブック」を贈呈
2022/5/10 新潟市内の中学校に「ネット安全ガイドブック」を贈呈
2022/4/27 新潟県妙高市の中学校に「ネット安全ガイドブック」を贈呈
2022/4/25 新潟市内の中学校に「ネット安全ガイドブック」を贈呈
2022/4/22 新潟市内の中学校に「ネット安全ガイドブック」を贈呈
2022/4/22 福岡県立遠賀高校でe-ネットキャラバン実施
2022/4/20 新潟市内の中学校に「ネット安全ガイドブック」を贈呈
2022/4/13 竹田市教育委員会へこども手帳等贈呈
2022/3/28 那覇市教委へ手帳、ガイドを贈呈
2022/3/10 中野区教育長への公衆電話教室の開催、及びこども手帳等の配布についてのご提案
2022/2/7 e-ネットキャラバン(リモート方式) 合志市合志中学校
2022/1/13 金沢市立高岡中学校へネット安全ガイドブックを贈呈しました。
2021/12/24 鹿角市教育委員会(秋田県)へ「こども手帳・ネット安全ガイドブック」を贈呈
2021/12/23 南丹市教育委員会への「ネット安全ガイドブック」の贈呈
2021/12/16 合志市教育委員会へこども手帳等贈呈
2021/12/16 東串良中学校でe-ネットキャラバン等
2021/12/15 藤岡市立美土里小学校へ「こども手帳等」贈呈、公衆電話教室の紹介
2021/12/15 藤岡市立藤岡第2小学校へ「こども手帳等」贈呈、公衆電話教室紹介
2021/12/15 富良野市へ「ネット安全Guidebook」の贈呈並びに「こども手帳(電子版)」オンライン学習を提案