2022/9/9 群馬県防犯設備展示会で公衆電話及び171体験教室開催
2022/9/4 川崎市総合防災訓練・防災フェアで171認知啓発活動を実施
2022/9/2 神奈川県防犯協会連合会様及び神奈川県警察本部様
2022/8/27 平塚市総合防災訓練・防災フェアで171認知啓発活動を実施
2022/8/24 役員店舗等での災害用伝言ダイヤルの周知活動(藤沢市「伊豆屋」)
2022/8/23 特設公衆電話サポート活動(朝日ヶ丘公民館等4か所)
2022/7/28 平塚市中央図書館へ「171マニュアル」「171ティッシュ」を配備、「公衆電話教室」の紹介
2022/7/28 平塚市北図書館へ「171マニュアル」「171ティッシュ」を配備、「公衆電話教室」の紹介
2022/7/28 平塚市西図書館へ「171マニュアル」「171ティッシュ」を配備、「公衆電話教室」の紹介
2022/7/28 平塚市南図書館へ「171マニュアル」「171ティッシュ」を配備、「公衆電話教室」の紹介
2022/7/25 高崎市教育委員会様へのこども手帳等贈呈
2022/7/20 小山市立小山城東小学校での公衆電話・災害用伝言ダイヤル171のかけ方体験の実施
2022/7/20 特設公衆電話サポート活動(都市緑化植物園他4避難所)
2022/7/19 伊勢原市教育委員会とのリモートによる公衆電話教室ディスカッション
2022/7/19 伊勢原市へ「こども手帳」「ネット安全ガイドブック」「こども171マニュアル」の贈呈、「災害用伝言ダイヤル171」「特設公衆電話」の紹介
2022/7/19 伊勢原市教育委員会様
2022/7/17 災害用伝言ダイヤル171認知活動として「横浜子育てサポートシステム神奈川区支部事務局」へ171チラシ、マスクの配備、こども手帳の贈呈
2022/7/17 公衆電話教室の開催(横浜市立二谷小学校)、こども手帳の贈呈
2022/7/8 小山城東小学校へのこども手帳・171マニュアル(子ども用)の贈呈
2022/7/5 小田原市長 守屋輝彦様